おさかなせいかつ

立ち上げからの記録。

そしてまた事件は起こる

暑い夏をなんとか乗り切り、無事秋を迎えましたね。こんにちは、はるです。

 

TEGARUを導入したので、フグたちも快適に夏を過ごせたようです。いやーTEGARUすごい。冬も頑張ってね!

 

そんなTEGARUの吸水、ポンプを適当にどぼんしていたのですが、水槽せまくなっちゃうのでスリムフィルターのポンプを使うことにしました。

 

\じゃーん/

f:id:oxowo_a:20191028114257j:image 

左奥の白いやつです。

稚エビ吸い込み防止にフィルターつけてます。

 

ただこのポンプの合体…

ま〜〜口のサイズが合わなくて!(あたりまえ)

家にあるものも少なかったので、TEGARUについてきた異径ジョイントをカッターで削って細くし、無理矢理差し込み(完全にははまらない)、ビニテでぐるぐる巻きにしました。

 

f:id:oxowo_a:20191028114631j:image

やっつけ作業!

 

 

そんな感じでも、割と安定していて「案外いけるのでは?!?!」と思っていた

 

矢先のことでした

 

 

水!漏れとるやんけ!!!!!!!!!!!!!!

 

 

ちょっとズラしたときに無理矢理はめた所が抜けて、ビニテでは防ぎきれず、ジワジワと水漏れ。

あわてて防水テープ(水道管直したりするやつ)買ってきて巻きました。

あんまりにも急だったから写真もないわ。

 

 

外部フィルター導入が現実的になってきた最近です。

 

 

おまけ

近況。

山形県鶴岡市 加茂水族館のクラゲドリーム水槽をみたり

f:id:oxowo_a:20191028115055j:image

 

水族館で結婚式をしたりしました。f:id:oxowo_a:20191028115058j:image

 

 

おしまい

はじめてのサマー

暑くなってきましたね。ご無沙汰しております、はるです。

 

緑の絨毯はその後なんとも上手くいかず、停滞状態…

とりあえず元気なとこだけ水槽にドボンしてあります。

 

で、本日のメインは草ではなく。

 

水です。

 

昨年秋に水槽を立ち上げ、今回はじめての夏になります!!

5月頭から暑い日が続いて、水温が30度近くなり…これはいかん!ということで、人用の扇風機を設置。このセッティングがやっつけすぎて笑う。

f:id:oxowo_a:20190629192758j:image

 

扇風機まわしている間に、ずっと検討していたゼンスイのTEGARUを購入しました!(6月頭)

f:id:oxowo_a:20190629191236j:image

 

一緒に外部フィルターの導入も考えましたが、こちらは断念。お財布事情的にも、タイミング的にも、プライベートの大きなイベントが落ち着いてからの導入を目指します。

 

いまのフグ水槽は外掛けフィルターなので、どこから給水してどこに出そうかなあと悩んだのですが、普通に水槽内から給水できるようにしました。給水ポンプは、使ってないサイレントフローのやつを流用。簡易でフィルター巻いて使ってます。

f:id:oxowo_a:20190629191753j:image

見えづらいですが、奥の白いのがそれ。

 

で、冷やしたお水が出てくるホースは、外掛けフィルターの中にエイヤッ!と…

これで、水の出てくる口は1つになりました(*'▽'*)あまり水流多くしたくなかったので、この方法です。

f:id:oxowo_a:20190629191938j:image

 

(フィルターすぐ汚れる。)

 

そんなこんなで、TEGARUの設置完了!!!

 

設置して1ヶ月使ってみたけど、思ってたよりファンの音も大きくなくて(冷蔵庫の音と同じくらい。扇風機つけてると分かんないくらい)、水温も常に設定の+1度で落ち着いているので、大丈夫そうです。26度設定で27度を保っております。

 

水温の誤差は調整出来るみたいだけど、まあ常に+1だと分かってるからまあいいか〜という感じで。

 

真夏の気温に対して、どのくらいがんばってくれるのか分からないけれど、、、ちゃんと機能してくれますように!!!!

 

最近のふぐ。トンネルに一匹ずつおさまっていました。

f:id:oxowo_a:20190629192324j:image

 

おしまい!

くさまみれ 〜緑の絨毯を夢見て〜

こんにちは、はるです。

 

水槽を触っていると、どんどんやりたいことが出てきますね。

レイアウト凝ってみたい、水草でモサモサにしたい、ボトリウムやってみたい、滝を作りたい…ナドナド夢はつきません。

 

そこで今回は、憧れの「緑の絨毯」を作るために奮闘することにしました。

 

そもそもは、

絨毯つくりたい→でも今の水槽崩すの怖い&ろか砂利だから水草根付きにくそう→じゃあボトリウムでやるか→ボトリウム楽しそう!

という思考の流れだったので、結論としてはボトリウムにたどり着きたいわけですが…

いろいろ調べていると、水上栽培で根を安定させてからが良いということなので、まずはそれからにしました。なぜ冬にはじめるのかというツッコミは無しの方向でお願いします。

 

まずは水草を選ぶところから。

これはすぐ決まって、あこがれのニューラージパールグラスにしました。

f:id:oxowo_a:20190215085233j:image

 

あの小さい葉が密集してるフカフカ感、たまんないですよね〜〜〜

1番の憧れはキューバパール(葉がさらに小さくてかわいい)だったのですが、ニューラージより難しいとのことなので、初心者は無理をしないことにしました…。

 

 

まずは培養寒天を落として(めんどくさかった)

小分けにして。
f:id:oxowo_a:20190216145330j:image

これで半分…

 

f:id:oxowo_a:20190216150212j:image

残りも分けた。

 

 

使い捨てのプラコップを切って、植えました。

f:id:oxowo_a:20190216145444j:image
f:id:oxowo_a:20190216145449j:image

くっつけて、水槽に浮かべてます。

(ライトとヒーターないから)

 

残りは、海苔が入ってた缶とか小皿とかに植えて、ラップ。

f:id:oxowo_a:20190216145839j:image

f:id:oxowo_a:20190216145852j:image

 

こちらは一応日の当たる場所に置いてるけど、ちゃんと根付くのか…?!

根付いたら、小皿の方は水槽に沈めたいな〜と思っています。

 

他は上手いこと増やして、最終的にはボトリウムに植えられたらいいなー

 

というわけで、成長を見守っていきます。

 

 

 

稚エビ解放の儀

こんにちは、はるです。

 

ずっと飼育ネットで育てていたミナミヌマエビ の赤ちゃんたち。

 

f:id:oxowo_a:20190124224100j:image

 

なんとなーく大きくなってきたのと、何より水槽が狭いのが気になっていたので、外に出してみることにしました。

 

見にくいけど、飼育ネットから出したエビ。

f:id:oxowo_a:20190124224111j:image

白いリングろ材が1.5センチくらい。

エビたちは、大きい子は1センチ以上、小さいのは5ミリくらいです。

 

アベニーに食べられないことを願って解放!!

一応、鉢底ネットとウィローモスで避難所も作りました。

f:id:oxowo_a:20190125202555j:image

 

 

ドキドキしながら、一晩。

朝水槽をのぞいてみると…

 

f:id:oxowo_a:20190124224348j:image

f:id:oxowo_a:20190125202640j:image

ちゃんといる!!!

 

ひと安心です。

まだまだ卵エビはいるので、また産まれるかな?

たくさん過ぎても困っちゃうので、これ以上は隔離せず、自然に任せることにしました。

食べられる子も、生き残れる子もいると思うけど、それが自然の摂理…( ˘ω˘ )

 

 

 

と思ってたらちゃっかり外部フィルターに避難して(多分吸われた)生き残っている稚エビでした。

 

 

ふぐも元気に、ミナミと餌の取り合いをしています。

f:id:oxowo_a:20190125202722j:image

そして事件は起こった

ふぐたちに朝ごはんをあげていると、どうもしろこが見つからない…

どこだー?と思って探すと

 

サイレントフローと!水槽のスキマに!挟まっている?!?!?!!!!!!!!!

 

 

あわてて救出!全然動かずフワーっと浮かんでいくのでドキドキ。

少しすると普通に泳ぎだしたので一安心です。

 

 

実はこの『サイレントフロー (ろ過フィルター)と水槽の間に挟まる事件』。確認しているだけで、これでもう3度目なのです…ヒヤヒヤする…

 

 

というわけで。

 

購入いたしました、新しいフィルター。

「GEXスリムフィルター S」です。

(商品写真撮り忘れ)

 

サイレントフロー用の活性炭がまだ余ってたので、流用できるように同じメーカーで、

そして、水槽内が手狭だと感じることもあったのでいい機会だと思い、外掛けフィルターを選びました。

 

 

サイレントフローを取り出してみるとめちゃくちゃ汚れていて…すごかったです……稚エビもまだ住んでました🦐

 

汚れを洗って稚エビを保護して、新しいフィルターを設置です。

f:id:oxowo_a:20181230201258j:image

 

これはフィルターのカートリッジを2週に一度くらいの頻度で交換するやつなので、バクテリアが残りにくいと聞いて、中にちっちゃいリングろ材入れてみました。憧れのリングろ材(^-^)ウフフ

 

あとは水量の調節をしたのと、モーター音が気になったので水槽との境目にスポンジシートみたいなものを貼りました(ドアの隙間埋める用のテープがあったので、それを使った)。

 

 

ひとまずはこんな感じで。気持ち広くなったかな?!

f:id:oxowo_a:20181230202352j:image

 

帰省もあるので年内は水槽に触るのはこれで最後です。ふぐたちのご飯は同居人におまかせ…

 

年が明けたら、このジャングル水草をどうにかするぞ…!

 

では、

f:id:oxowo_a:20181230203341j:image

 

 

 

スネールハウス

先日、ウィローモスと共に我が家に仲間がやってきました。

 

そう、スネールです。

f:id:oxowo_a:20181218194613j:image

 

年末は帰省のため家を空けるので、食事をどうしようかなと。

悩んでいたのでお世話になっているショップに出向いたところ、なんと無料で譲って頂きました!!!

 

とりあえず20匹くらいいるのかな?ふぐごはんの為に増やすぞ〜〜〜

 

 

◎かなしいおしらせ

動かなかったカバクチさん、とうとうお星様になっていることが確認されました…お墓を作らねば……

 

◎うれしいおしらせ

ミナミヌマエビ の稚エビが確認できました!!

5匹中3匹がたまごエビ(抱卵したエビを我が家ではこう呼んでいます)になり、ますます家族が増えそうです。

こちらは適度に増やしていくぞ〜

 

 

さっぱり

 

侘び草が伸び放題だったので、バッサリいきました。

 

f:id:oxowo_a:20181211111722j:image

上部に隠れるところがなくなったから、あべちゃんたち戸惑ってる感じかも。ごめんね。

これから伸びるのを楽しみに!

 

それから、ウィローモスも買いました。水槽に入れる前に、綺麗にしているところ。

f:id:oxowo_a:20181211111733j:image

 

 

かなしいお知らせも。2匹いたカバクチさんのうち1匹が、動かなくなってしまいました…いきてるかどうかもわからない…(´;ω;`)

弱ってるだけでありますように…